めんどくさいの正体

めんどくさいの正体。それはめんどくさい。 めんどくさいと思ったらその時点でめんどくさくなる。一種の呪いみたいなもの。 実際の作業量とか、そういうものではなく、呪いです。 「Aを実現するにはBの方法しかできません」と言ってしまうことがある。 これ…

僕たちはいつまでこんな働き方を続けるのか?

資本主義の中、僕たちはどんな働き方をすればいいだろうか。

AIは資本主義を終わらせるか

結論 終わらないはずだ。 理由 資本主義の下、技術革新は常に起こり続けている。 それにともなって、労働者一人が生産できる価値は日に日に増大し続けている。 たとえば労働者に求める一日の生産価値が80だったとして、 最初8時間労働が必要だったとき、 技…

情報の整理、圧縮

川上量生著「コンテンツの秘密」に、 コンテンツとは、世の中の道具(みんなが知っているもの)ー本の中では客観的情報と書かれているのだがーを用いて、自分にしか見えなかった情報ー対比的に主観的情報と呼ばれるーを表現したもの、と定義されている。 ビジ…

視力のとどく範囲で。

一般的にいって、人は心配性だ。 将来のこともわからないのに将来のことを決めたり考えたりしたがる。 無人島に行く、となるといっぱいものを持っていこうとする人がいる一方で、何も持っていかない人もいる。この差はなんだろう。 将来を前から予測出来る人…

カッコつけてますか?

カッコつけよう。仕事も見た目も趣味もなにもかも。 例えば、女性のカッコつける習慣は素晴らしいと思う。 少しの外出だとしても、女性は化粧をする。 プログラムもまた、同じようにカッコがないとダメであったりする。 最後の最後で、カッコを忘れてしまっ…

オブジェクト指向のこころについてちょーざっくりしたスライド作りました。

オブジェクト指向ってなんだったんだろう。 オブジェクト指向ってなんだっけ?と言うと 「えとまずクラスとインスタンスがあってですね...」みたいなことを説明する人も多いかと思います。 オブジェクト指向は概念であって考え方です。だからなるべくコード…

EdTechと違和感

EdTech(エドテック) ーとは、 教育 と ITを掛け合わせたものである。 そもそもEducation(教育)とは何か。Educate(引き出す)を語源とする単語である。 この引き出す、をせずに従来の教育の仕方をただIT化したのがEdTechとなっている。 これがEdTechと言われて…

それでもやっぱりオヤジにはならない。

ホリエモンの本を読んだ。 「君がオヤジになる前に」 ここで言うオヤジは、物事を良い方向に改善しようという意欲をなくした人のことを言う。「俺はこれでいいんだよ」とか「周りがそうだから」みたいな思考停止が始まっていたらあなたはもうオヤジ化が進ん…